翻訳と辞書
Words near each other
・ 船底
・ 船底型ポンティック
・ 船底塗料
・ 船廠路駅
・ 船弁慶
・ 船弁慶 (落語)
・ 船引かおり
・ 船引まゆみ
・ 船引バイパス
・ 船引バイパス (国道288号)
船引バイパス (国道349号)
・ 船引三春IC
・ 船引三春インターチェンジ
・ 船引町
・ 船引町文化センター
・ 船引網
・ 船引郵便局
・ 船引駅
・ 船引高校
・ 船引高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船引バイパス (国道349号) : ミニ英和和英辞書
船引バイパス (国道349号)[ふねひきばいぱす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国道 : [こくどう]
 【名詞】 1. national highway 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

船引バイパス (国道349号) ( リダイレクト:国道349号#バイパス ) : ウィキペディア日本語版
国道349号[こくどう349ごう]

国道349号(こくどう349ごう)は、茨城県水戸市から宮城県柴田郡柴田町に至る一般国道である。阿武隈高地の西側を、山沿いに南北に縦走する。茨城県内は整備が進んでおり走りやすく、水戸 - 常陸太田区間は国道6号バイパス的に機能している。福島県内には狭隘区間がかなり残存し、宮城県内は阿武隈川と並走する。
==概要==

*距離:257.4km
*起点:茨城県水戸市(五軒町1丁目 = 国道118号国道400号上)
*終点:宮城県柴田郡柴田町(白幡交差点 = 国道4号交点)
: ''一般国道の路線を指定する政令も参照''
*指定区間:なし

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国道349号」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan National Route 349 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.